Q-SHOTAROの日記

若い頃は、あんなに痩せていたのに……

竹田から茶すり山古墳へ

徒歩で30分、雨の中、茶すり山古墳へ!

この古墳は、畿内最大の円墳です。

前方後円墳ではないため、大和朝廷と縁がない豪族かと思いきや、周辺の池田古墳群は前方後円墳であるため、時代的理由のようです。
ちなみに、池田古墳群は、国道建設のため原型を残しておりません!
ι(`ロ´)ノ

茶すり山古墳に到着!
なんと、祝日なのに、学習館という名前の資料館は休み(@_@;)

とりあえず、古墳に登ろうではないか!

イメージ 1


階段とスロープがあり、階段で昇る!
墳頂は、なかなかの見ごたえ!

墳頂には、棺が二人分あり、分厚いガラスで覆われていました。
棺に一礼して、降りる。

発掘された埴輪は、隣のセンターに保管されている模様だ。
が、休み!

まあ、誰も来てないしね。

雨の中、和田山駅を目指す!
雨に体力を、奪われている感じがする。
右足もよろしくない。

和田山駅を妥協して、竹田駅へ戻る。

竹田駅で寺前行きを待つのと、竹田駅から和田山駅まで行って折り返すのとでは、どのみち同じ列車になるようなので、和田山駅まで行く。
18切符ならではの技だ!

和田山駅で驚いたのは、福知山行き山陰本線京阪神で新快速で使われている223系だった。
播但線が国道時代のお古なのに、この差は……

和田山駅前は、新見駅と似た感じがした。
山間の町って、似るのだろうか?
津山市は、もっと街って感じでしたけど。